1618件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

4つ目の特徴は、目先の対策にとらわれて、長期的な見方ができない。しかも、長期的な議論をするとまとまらないなどと言い訳をする。これでは、場当たり的なことしかできなくなります。  そもそも、こうした長期的な視点で策定される都市計画が、場当たり的に改定しても問題意識すらないというのは、致命的な欠陥と指摘せざるを得ません。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

それでは12月議会新風会・公明、竹内和順4つの質問をさせていただきたいと思います。  第1問ですけど、こども課の新設についてお尋ねしたいと思います。  「こども政策」をこれまで以上に強力に推進し、質の高い幼児教育、保育、子育ての充実、保育園・幼稚園・小学校連携の推進、学校教育子育て支援連携を図るために令和年度から行政組織の改変を行うとなっています。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

企画部長西野吉幸君) 4つの町が合併してできた坂井市でございます。中心市街地以外では各集落が点在していることを踏まえまして、住民アンケートやレセプトデータを分析するとともに、日常生活に必要な通院とか買物、こういった移動範囲検討し、今議員が言われました三国、春江坂井、丸岡という3つのエリアを定めたといったところでございます。 

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

その施設の類型と申し上げさせていただきますと、社会福祉施設産業振興施設基盤施設文教施設4つ選定委員会を設けることとしているところでございますが、現在は基盤施設を除きます3つ選定委員会が設置をされているという状況でございます。 それぞれの常設委員は、規則に基づきまして選定をさせていただいております。常設委員のうち、外部委員というのが5人いらっしゃいます。

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

しかしながら、延伸を考える上で重要となりますのが、今この4つの案を議員からお示しをいただいて写真等で御紹介いただきましたけれども、まず地形でありましたり、この周辺には建物がたくさんあるということもございますので、そういった地理的な条件、そして費用対効果というんですか、これ高低差がありますから、いきなり電車というは車みたいに登ることはできませんので、かなり前のところからゆっくり上げていく必要がある、そういったいろんな

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

4つ目に、サポーター形成といった活動を通してのいわゆるマイレール意識の醸成、こういった地域に親しまれる鉄道への転換、こういったことに取り組んでいきたいということでございます。こういった取組を行うことで利用促進を図っていきたい、このように定めているのが経営計画でございます。 以上でございます。 ○議長(吉田啓三君) 能勢淳一郎君。

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

なぜ,このようなことをお聞きするのかと申しますと,他県や他市町村を見ますと,総合型スポーツクラブがその役割を担うということが多いようですが,本市総合型地域スポーツクラブ4つと少ないのが現状だからです。 なぜ,本市において総合型地域スポーツクラブが増えないのでしょうか。総合型地域スポーツクラブの課題とは何でしょうか。クラブを運営している方にお聞きしますと,主に2つあるということでした。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

この基本方針の中で,福井県については国立研究開発法人理化学研究所国立研究開発法人水産研究教育機構国立研究開発法人産業技術総合研究所独立行政法人教職員支援機構4つ対象機関として位置づけられており,そのうち産業技術総合研究所については,旧春江工業高校グラウンド予定地として今年度中に北陸拠点が整備されると聞いております。 

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

そして,参考資料の中では,新幹線開業に向けたプロジェクトとして4つ計画が示されています。そこでは実施計画(案)として,既に令和年度から取り組まれており,令和年度から令和年度までの実施主体計画内容が示されています。新年度予算補正予算で計上されている事業も見受けられますけれども,これらも全て計画どおりに実行されるのですか,御所見をお伺いしたいと思います。 2点目です。 

勝山市議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例会(第4号 6月23日)

4つ目は、市民の期待に応える議会にすることは、議員を選ぶ市民の努力と改革も必要だし、この問題は市民ぐるみで取り決めなければ解決しないと考えます。  選挙候補者の資質や能力や政策よりも、地縁、血縁、仕事や友達の頼みを優先して選びながら、選挙が終わったら、選んだ基準でないことで批判しても、これでは解決しないと考えます。  

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

4つ目、以前、10地区の特性を生かしました地域振興を図るため、地域住民主体に取り組む活動地域力向上事業補助金を交付しました。そのときは、地区内の問題があり、使途がはっきりせず、最終的に地区内で分配したところもあると聞いています。  今回はそのようにならないために、どのような対策を考えているのか、また地区内での分配も視野に入れているのかお伺いします。

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

症状は主にアルツハイマー型認知症をはじめとする4つのタイプがあり,初期の段階では単なる物忘れに見えても,次第に仕事や家事でミスが増える,お金の勘定ができなくなる,慣れた道で迷うなどのサインが現れ,ようやく家族や周囲が気づくことが多いようです。一般に認知症は早い段階で気づき,運動や脳トレなどの予防的活動を開始することで症状の進行を遅らせることができるとも聞いております。 そこで,お尋ねします。